中秋の名月などなど 投稿者:
2号 投稿日:2024/09/19(Thu) 23:39
No.4213
17日は中秋の名月、18日は満月でしたね。
夕方は雲が広がる時もありましたが、両日とも夜半前後は晴れてくれました。
ただ、夜になると風がピタリと止み、暑さに汗をにじませながらのお月見でした。
機材:C8(レヂューサ使用)+Fuji X-T1直焦点
Re: 中秋の名月などなど -
2号 2024/09/19(Thu) 23:47
No.4214
続いて、18日の満月です。(本来の満月は11時半過ぎ)
よく見ると「4213」は左端が、こちらは右端が欠けていますが、ほとんど違いが分かりません
機材:C8(レヂューサ使用)+Canon EOS5DMK3直焦点
Re: 中秋の名月などなど -
2号 2024/09/19(Thu) 23:58
No.4215
18日、月の後に土星を覗いていると衛星らしきものが見えたので、ついでに撮ってみました。
衛星名はStellariumでのシミュレーションで表示されたものです。
肉眼では衛星も明るく見えていましたが、写真だと露出をかなりかけないと写りませんでした。
機材:C8+LVW17mm+Canon S120コリメート
(写真は元画像を縮小したうえ、トリミングしています)
Re: 中秋の名月などなど -
snafkin 2024/09/21(Sat) 11:01
No.4216
光度差のある惑星とその衛星が同時に見える・・・人の脳はどのように「画像処理?」しているのでしょうか。優秀でありミステリアスに思えます。
Re: 中秋の名月などなど -
2号 2024/09/22(Sun) 19:50
No.4218
そうですよね、惑星と衛星の撮影に限らず、夕陽とか日中の景色などでも、目で見えているように写真に撮りたいけど、どうしても明るいほうか暗いほうのどちらかに偏ってしまいます。
生物の機能ってなかなか侮れませんね。